CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

日本が”支配していた”時代の香港について

意外に感じられる面もあるかも知れませんが、日本は第二次世界大戦中のある一定期間、香港の“統治者“であった時代が存在します。戦時中の出来事については様々な研究者や専門家が多くの文献や資料を介して其々の自論を展開したりするものでもある為、その支配の是非については論じるつもりはありませんが、事実関係だけを紐解いて見ると、上述の支配関係と言うものが我が国と香港との間で存在していたことは非常に興味深いことでもあります。一体その時代、統治者=支配者であった日本は香港にどのようなことを行なったものなのでしょうか?また、香港はその時どのような境遇に耐える必要があったのでしょうか?

今回のBlogでは、あの時代に於ける日本と香港の状況と関係について触れることで、今は良好に推移している両者の歴史を振り返り、改めて従来とは違う角度から検証することにします。

詳しくはCCM香港HP
かつて“日本の一部であった“とも言える香港

 - 歴史, 生活, 香港 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

19 - 475647548_18490950937046796_6727164977992453629_n
活気に満ちた香港の旧正月 – 伝統と現代が織りなす春節の風景

2025年、香港もお正月がやってきました。伝統と現代が見事に調和した祝祭の雰囲気 …

no image
国際金融都市で起こる動乱

2019年6月に起こった超大型デモは、そのスケールと同じくして香港と言う地域を揺 …

no image
主権は一体どちらに?香港を巡る中国と英国の解釈と立場

「物の見方」と言うものは多くのケースにおいてとても多面的になり、論議の的(マト) …

no image
香港の命運の決める?広深港高速鉄道の与えるインパクト

ビジネスを推進する為の香港・中国国内のインフラ構築の動きに拍車が掛かりつつありま …

no image
香港が挑む動物の生態系と人間社会の共存

多くの方々にとって香港のイメージと言うのは、その“前衛的“な都市の景観からここに …

no image
【号外】香港でのSNSマーケティングで人気インフルエンサーとは?

SNSが登場することになって一変したことのひとつと言うものはマーケティングです。 …

no image
香港の「現状」と金融大手が見ている「未来」

日本のメディアなどの報道に洗脳されると実態を見誤ることは多々あります。昨年の米国 …

virus-6852618_640
香港で発生したオミクロン株感染2例について

この2年に渡って世界を席巻して来た新型コロナウィルス感染症の影響がようやく沈静化 …

hongkong-519212_640
香港市民にとっての“的士“(タクシー)とは?

香港は地形的に総面積が大きくなく、また山岳地帯も多い為、“平地“と考えられるとこ …

IMG_5437-0.jpg
まかないご飯!in HK 明太子スパゲティを作ってみました!!

秋晴れの香港からお昼ごはんの話題をご紹介! 会社の冷蔵庫の中に戴き物の博多明太子 …