CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

帰国に伴うMPF(強制退職金制度)の取扱いについて

香港では日本で言う確定拠出型の年金制度、所謂MPF(Mandatory Provident Fund)が2000年から導入され、今年で21年目を迎えることになります。この20年超の間でMPFは拠出額の修正を筆頭して幾つかその内容で“マイナーチェンジ”が行われることになりましたが、この制度は導入前(1999年度まで)の社会保障制度上ではカバー仕切れなかった香港市民の老後費用の充当と言う面で“大きな成果を残した“と言う評価は揺るぎません。

我々日本人でも香港で独立したり、現地採用等の道を選ぶ等してこの土地に留まる方々は一定数いらっしゃいますが、こうした人々にとってこのMPFの恩恵を得られるタイミングと言うのは定年まで”働きながらして待つ“と言うものより、むしろビジネスや個人的な事情と言うことで”途中退席“(=事由としては日本への本帰国等)するパターンの方がより一般的と言っても良いでしょう。

ではこうした段階になった際、一体どのようにそれを解約してそれまでの投入金額や運用益を回収すれば良いのか?と言う点については意外な程情報が無いと言うのが実情です。

本稿ではこの面にフォーカスをあて、「準備項目」と「注意点」についてご紹介して行きます。

詳しくはCCM香港HP
MPFの解約→個人口座への入金について

 - お役立ち情報, 生活, 香港 , ,

  関連記事

no image
米国の法人税率引き下げがオフショア市場に与える影響

アメリカのトランプ大統領が自国の法人税率を20%まで引き下げと言う、大統領選キャ …

no image
中国での「社会保険」に日本人駐在員は加入する必要があるのか?

弊社の業務範囲と言うのは香港を中心としてオフショア国(地域)などのご相談案件が中 …

no image
「仮想通貨」を巡る税法上の解釈について(1)

昨年末にかけて恐るべき勢いを持って金融業界を席巻した感のあった「仮想通貨」ですが …

no image
パンデミックに“香港”の名がついた時のこと

とうとう東京も4月7日の安倍晋三首相の記者会見の通り、翌日となる8日から有事突入 …

no image
中国が発表した大湾区構想に巻き込まれる(?)香港 – 2

2019年2月18日、中国国務院(政府)は広東省と香港、マカオを一体化させるとす …

no image
いよいよ実施? 中国の新就労制度、『二証統合制度』政策

今年の4月1日から、中国で就労する外国人のビザに対して規制が強化される事をご存知 …

no image
香港が消えてなくなる?出生率から見る“命運“とは?

まだそう日が経過していない話ではありますが、昨年、米国テスラ社やTwitter社 …

no image
もう一度、香港での法人設立とその運営

近年の海外法人設立の案件をシンガポールと並んで引っ張って来たのは紛れも無く香港で …

no image
「中国と香港の違い」を表現した20枚のイラスト

2015年、丁度雨傘運動が集結して日も間もない時期、ある香港人のアーティストが擁 …

no image
ハローキティとGoogleの共通点?

日本発のキャラクターとして今では世界で圧倒的な人気を誇る、サンリオの『ハローキテ …