CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

移転価格(Transfer Pricing)文章を作成する事とは?

上場企業などの一定のビジネス規模を持ち、且つ海外展開を行なっている企業様においては税務スキャンダルなどが一回露呈するだけでも膨大な額の損害を金額面やソーシャルイメージとして毀損してしまいます。それ故に、それらの潜在的なリスクに対して事前に必要な手を打って置くことが肝要であり、実際の現場では多くのスタッフや専門家の投入が行われています。

しかしながら、こうしたことに関する世間の関心と言うも往々にして“事件発生後に限られてしまう”と言うものも一方の事実ではあります。「コンプライアンス」と言う面で特に発生しがちなトラブルと言うものは商売上のものが中心であり、またその中でも特に発生してしまうのは社内(あるいはGroup企業間)、例えば海外子会社などとの取引関係がどうしても多くなります。

今回は親子間や兄弟間の企業で起こりがちな問題、移転価格の書類準備をご紹介します。この文章をしっかりと作成しないと途端に税務トラブルの渦中に放り込まれてしまうことになるかも知れないのですから、企業の備えは万全でなくてはなりません。

詳しくはCCM香港HP
三層構造からなる!? 移転価格文書について

 - お役立ち情報

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
シンガポールなどの圧力?香港が中国の政策から一歩だけ先んじるアクションを今取る理由とは?

9月に入り香港の“動き“が慌ただしくなって参りました。これはコロナ禍に関する域内 …

no image
海外勤務者に対する課税問題。各種の費用支払いを日本本社が負担するケースについて

海外勤務者に対しては各種の諸手当、出国に伴う支度金、或いは語学研修費用など国内勤 …

no image
日系飲食業の香港進出模様

香港における日本食の人気はひと言で形容すると“非常に高い“と言えます。実際のとこ …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項⑤~香港の直接税

香港の直接税は僅か3種類のみです。 それらは先ず法人税に当たる『事業所得税』であ …

no image
「逃亡犯条例」、遂に撤回!香港住民が獲得したものと今後の情勢とは?

2019年9月4日、香港行政長官であるCarrie Lamが正式に「逃亡犯条例」 …

no image
映画でも度々舞台となる香港の魅力②

香港を語る上では多くの論点が存在することは明らかです。僅か700万人程度のテリト …

no image
「移民法」可決と香港市民の思惑

丁度日本ではゴールデンウィークに入るその前日にあたる4月28日、香港立法会が香港 …

no image
「トリーティーショッピング」から得るメリット

海外展開を行う企業の中には、進出における最初のプランニングの段階から様々な場所に …

no image
香港法人の清算について 1

香港法における法人の清算とは、法人の業務を閉鎖し、法人の全資産を最初に債権者へ、 …

no image
香港での納税義務のタイミング

どの国においても税金の“未払い”と言う事由に対してはそれなりの代償(罰金&法的な …