CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港での「解雇」について

米中貿易戦争の影響や長期化しているデモの影響もあってか、最近の香港市場から出て来る経済指標は芳しいものがありません。特に第三四半期の数値は上記の要素がモロに被さって来ているタイミングでもあるので、産業界は一様に肩を落としている状況となってしまっているのは否めないものです。

こうした雰囲気が投影される中では来期の企業の展望として業績の“プラス予想”を行うところの数は多くなく、場合によっては”人員整理”を行うようなところが出て来てもおかしくはありません。実際、こうした際に経営者が留意しておかなくてはならないことと言うのは(香港も他の先進国同様)従業員保護の視点から一定の金額的な“セーフネット”が設けられていると言うことと、解雇にも幾つかのルールと言うものが存在していると言うことです

今回はそうしたことに触れつつ、制度として「解雇補償金」と「長期服務金」と言われるものについても解説します。

詳しくはCCM香港HP
「解雇」と言うものの取り扱いと制度として存在する枠組み

 - お役立ち情報, 法律, 雇用, 香港法人 , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港人の“日本愛“の象徴:日本発信のキャラクター達

香港人に『日本のイメージ』を問うとしたら、恐らくその中には日本のアニメやその中で …

no image
仮想通貨をめぐる税務問題について

話題としては頻繁に出て来る「仮想通貨」ではありますが、一般市民にとって実際にビッ …

no image
10年の間に香港はどのような変貌を遂げたのか?

2024年も既に残すところあと僅かと言うタイミングとなって来ました。今年も日本や …

no image
海外に何らかの支払いをする時に重要なこと

日本で全てのビジネスが完結するのであれば、全く考慮に入れる必要がないと言うタイプ …

アイキャッチ:セミナー150x150
オンラインセミナー 香港法人ビジネス活用術<香港法人編> 11/21(火)開催

【 香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報 】 個人でも法 …

banner_meeting
2018年2月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項⑤~香港の直接税

香港の直接税は僅か3種類のみです。 それらは先ず法人税に当たる『事業所得税』であ …

no image
規制の余波と経済の停滞が招いたアジアの中心プレイヤー達の状況と香港

アジア諸国の国力をベースに考えるとした場合、政治的(軍事的と言う意味も含めます) …

banner_meeting
12月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

HK.AQHIjpg
香港の空気質指数をみてみよう

香港は空が霞んでいる日も多く、スカッ!と晴れて青空や夜景がきれいに見える日は少な …