CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

「香港国家安全維持法」から「国家安全条例」にアップグレードする香港の管理

既にご存知の通り、2020年6月以降、香港は“それまでの香港“とは別れを告げ、宗主国である中国が敷いた“新しい“ステイタスを纏うことになりました。それは、北京が香港に対して設けた「香港国家安全維持法」を正式に当地に施行させることとなったからです。この法案が与えた政治・経済的なインパクトと言うのはやはり大方の予想通り、国内外に大きな動揺や不安を掻き立てることとなり、香港が掲げる“自由社会“に暗い影を与えてしまうものとなったのは、それ以後の経緯を辿れば一目瞭然となったと言えるでしょう。

結果、統制のプロセスの中でそれまで“民主派“に位置付けられていたような議員や政治論争になった際に活躍した政治活動家、或いはオピニオンリーダー的役割で紙面を通して社会に主張を発信していた新聞社と言った存在は表舞台から姿を消すことになり(例:落選や政治犯として指名手配、逮捕等)、同時に経済界では(香港進出をしていた)外国企業が事業規模の縮小や撤退を検討或いは実施を行う等々…この法案適用以降は大幅なイメージダウンに繋がるものが断続的に出て来てしまうこととなりました。

そんな中でこの1月30日、香港政府はこの「香港国家安全維持法」を“更に強化する”と言う目的で、「国家安全条例」なるものの制定作業を始めることを正式に発表しました。

果たしてこの条例が一体どのようなものであるのか?また従来の法案である「香港国家安全維持法」との関連は如何程のものになるのか?更にはその条例制定が完備するタイミングと言うのは一体何時頃を目指しているのか?等々…、今回のBlogでは今後物議を醸し出すことになるであろう本条例に関する概要をご案内して行くことにします。

詳しくはCCM香港HP
新しい犯罪を防御する?香港の「国家安全条例」の位置付け

 - お役立ち情報, 香港 , , , , , , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
【重要】CCM香港 2023年5月休業日のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
中国における短期滞在者免除とは?

国際税法に触れるとその中で必ず出て来るものの内の一つに出張者の滞在日数を巡る部分 …

no image
今後、香港は果たして生き延びることが出来るのか?

2019年6月と言う月は、香港にとってとても“過酷な体験をした月”として人々の胸 …

no image
“コロナ“が香港経済に与えている影響について

これは何も香港だけに限った話ではありませんが、やはりこの一年、世界中を席巻した新 …

no image
旧正月こそ香港の醍醐味

中華圏における祝日のイベントや、その期間の過ごし方と言うのはまさにこの「春節」( …

no image
「アジアの金融ハブ」はどこへ向かうのか?香港経済の現在の位置とその未来

香港は長きにわたり「アジアの金融ハブ」として世界中から注目されてきました。その理 …

IMG_5455.JPG
香港で旬の上海蟹を楽しむ

尖沙咀の名店、夜上海( イェ・シャンハイ)ye shanghaiの上海蟹 10月 …

prof150x150
香港ビジネス活用術ウェビナー 12/12(水)開催

今年最後の無料ウェビナーの開催日が決定いたしましたので、お知らせいたします。 今 …

3d people - man, people push up word "tax"
【香港ワンポイント -香港法人に日本の税金?】

【 質問 】 日本法人や日本の居住者が株主となっている香港法人の所得について、日 …

no image
国外財産に対する課税範囲の重要な変更点

税制改正と言うのは毎年年末にその内容が公表される形になりますが、今回の変更=『平 …