CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

中国との関係に揺れる香港と台湾

度々、このブログでも取り上げているテーマですが、現在、“中国との関係“を、最大の緊張を持って対峙しているところがあるとすれば、それは香港と台湾であることに異論を挟む方は少ないでしょう。

具体的な事例を挙げれば既に香港では政府間レベルに限ると中国に対して一種の“レームダック化(=死に体)“してしまっており、打ち出す政策の多くは北京(共産党)の指示に従って導入されていると言うのが当地に住む香港人たちの共通認識となっていますし、その香港から距離にして約730km離れている台湾も、今年の8月以降、中国当局が香港から台湾に亡命目的(?)で渡航しようとした活動家たちを相次いで逮捕するなどの動きがあり、以降、大陸の威圧感が大きくなっている流れに対してより一層の警戒感を強めているような状況です。

本稿では、こうした緊張をベースに中国と対峙する双子的な関係である香港と台湾について、その根底に横たわる概念=一国二制度をベースに考察をして行きます。

詳しくはCCM香港HP
“香港問題“に自身を重ねる台湾と「一国二制度」を巡る関係

 

 - お役立ち情報, ニュース, 香港 , , , ,

  関連記事

no image
香港法人の会計監査まで手が廻らない…?コンサルティングの必要性とは。

香港進出などをされるお客様は、タイプ的に2つに大別されると云っても過言では無いか …

no image
国際税務の手法(海外資金還流について)

子会社と本社の間には常に「配当」と「利息」の議論が存在します。特に海外子会社とな …

no image
果たして第二の香港となれるか?大湾区プロジェクトからの展望を見る

世界の目から見ても、香港の金融機能はアジア諸国の中でも非常に洗練され、また発展さ …

no image
国際課税合意が香港にどのようなインパクトをもたらすのか?

香港は言わずと知れたタックスヘイブン地域です。当地はアジアで随一のシステムを装備 …

Hong_Kong
香港-2016年のGDP成長率は?

欧米系銀行を筆頭とした香港の金融機関の来年の香港GDP見通しは、一様に悲観的なも …

no image
海外勤務者に対する課税問題。各種の費用支払いを日本本社が負担するケースについて

海外勤務者に対しては各種の諸手当、出国に伴う支度金、或いは語学研修費用など国内勤 …

no image
英国のEU離脱に関する考察

英国は6月24日の国民投票でとうとう一大経済圏であるEUから“離脱をする”事とな …

no image
海外駐在に帯同する際の雇用保険の取扱い(共働きの配偶者のケース)

「海外駐在」と言うものは何も単に駐在候補者のみを海外の事務所などに送り出して終わ …

no image
平成30年4月1日以降開始年度に影響を及ぼすタックスヘイブン税制の改正

今年の12月14日、国税庁から税制大綱が発表されました。毎年、この時期になると翌 …

no image
海外で退職する社員の退職金はどうする?

例えば会社の海外現地法人などの責任者として赴任させた社員が現地で退職を迎えるよう …