CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

不動産熱が再現?香港の投資家の思惑の背景とは?

香港のメジャーな英字新聞である「サウスチャイナ・モーニングポスト」(電子版)の報道によると、昨今、香港で再び日本の不動産購入意欲が急速に増して来ているとの事です。これは特に円安傾向に振れている現在ではとても顕著な動きとして市場で捉えられており、今後もこの円安が加速されようものならば、一層その動きに拍車が掛かって行くのは当然かも知れません。常々、(香港を筆頭とした)中華圏の投資家の関心の多くは日本に向けられて来ていたと言うのは定説であり、それこそリゾート地として北海道、ビジネスを兼ねたものとして東京や大阪と言うのは中華圏の投資家間で必ずと言って良いほど話題の中心のひとつとなっています。

そんな中華圏の投資家の中でも、自由貿易やタックスヘイブンと称される香港で資産を形成して来た香港(人)の場合は、中央政府への不信感が拭えないなどのメンタル的な足枷を持っている為、この円安を機として“別の目的達成の為“に、更なる投資を行う可能性は高いと言えます。

本稿では再び熱を帯びて来た香港(人)による日本投資のトレンドにフォーカスを当て、その行動を促すもの=動機&理由、について考察して行きます。

詳しくはCCM香港HP
円安が“演出“する(?)香港人投資家達が何故日本に不動産投資を挙って行うのか?

 - お役立ち情報, ビジネス, 日本, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
“超法規的権限”を手にしてしまった行政長官

10月初旬、香港政府は2つの重要な法律を可決しました。1つは立法手続きを省略する …

no image
香港に於ける「個人情報」の取扱いについて-1

昨今は国を問わず個人に関する情報と言うものに対して人々の意識は鋭敏になって参りま …

クレド
【 “クレド”が作る社内文化と成長 】

海外でも国内でも会社を成長させる際に重要な項目はいくつもあります。 そんな中でも …

無料個別相談会バナー
2月の法人設立個別相談会は、2会場で開催予定です!

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
香港人が“英国人”になる可能性とは?

香港デモを巡る情報や噂は様々なものがこの数カ月の間で出されて来ました。香港の行政 …

no image
東京が香港を喰う?「金融国際金融センター」の立ち位置について

結論めいたことを言うと、この数年の政治的及びパンデミック対策に関して香港政府の採 …

no image
中国での医療 / 病気や事故対策について

海外赴任、特に中国への駐在となると駐在員本人だけでなく、帯同家族のからも中国国内 …

news-1172463_640
報道の乖離が著しい香港の現状とは?

域外に居住する層が得る香港情勢の情報の多くは「悲観」と言う言葉が一般的です。人権 …

banner_meeting
2019年9月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
日本から脚光が当たり始めた香港の移転価格税制

結論めいた形の話を最初から言うと、数ある税制度の中で「移転価格」と言う分野につい …