CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

年末に迫る、「国外財産調書」提出の準備を貴方はどう捉えるか?

平成24年度の税制改正の際に適正な課税・徴収の確保を図る観点から、国外で取得した財産の定期的な申告を促す制度である「国外財産調書制度」が導入されてから早くも5年が経過しようとしています。今年1年の結果発表はまだ現時点では分かりませんが、直近年度までの結果観測に目を移すと、少しずつではありますが、徐々にこの制度が日本の富裕層等に浸透して来ている感がします。

香港やシンガポールと言う軽課税地域や国と言うのは国外財産が集まる“温床”とも見られるフシがありますので、それらの場所を経由して投資や財産形成を行う資産家の方々はこの制度が持つ危険性を決して軽視する訳ではありません。

今回はこの制度の骨子と提出件数から徴税に対する当局のコミットメントと富裕層の温度感について考察します。

詳しくはCCM香港HP
「国外財産調書」に対する国税の真剣度と民間の『意識差』

 - お役立ち情報, 国際税務, 日本, 税金・税務 , ,

  関連記事

no image
映画でも度々む舞台となる香港の魅力①

香港は特色を挙げればそれこそ“キリがない“と称してもよい程、様々な“顔“を有して …

no image
超富裕層に対する課税強化体制

毎年、課税強化に勤しむ我が国の税務局ですが、どうやら来年以降もその手綱を緩めるこ …

no image
とうとうリセッションに入った香港

これは半ば予想された範疇の結果とも言えますが、2019年の財政収支として香港はと …

no image
香港の大学教育レベルは欧米有名校並み?その内容についての考察

一般的に言って、日本人にとって『留学』という言葉を聞く時に多くの者の頭の中に浮か …

no image
中国と日本の課税方式の違いとは?

中国で事業活動を開始する際は様々な点を周到に用意する事が肝要です。 しかしながら …

no image
香港で“強制力”を伴う法人への制度について

香港は世界でも自由港としてのスタンスを誇示していますが、そんな環境の中でもやはり …

no image
通常の法人税と移転価格、その「調査」の違いとは?

「移転価格」と言うものは英語でTransfer Pricingと言い、企業相手の …

no image
新会社法設定からSCR施行までの背景

2014年、香港ではそれまで約80年以上使用されていた会社の“背骨”たる会社法( …

no image
【 レンタルオフィス・スペース事件 】

海外子会社、特に香港のような軽課税地域に拠点を設けますと日本の税制で言うタックス …

no image
CCM香港会計記帳業務アウトソーシングサービス

海外進出規模に関わる部分が大きいですが、香港法人設立を行い法人運営の視点で考えた …