CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

移転価格(Transfer Pricing)文章を作成する事とは?

上場企業などの一定のビジネス規模を持ち、且つ海外展開を行なっている企業様においては税務スキャンダルなどが一回露呈するだけでも膨大な額の損害を金額面やソーシャルイメージとして毀損してしまいます。それ故に、それらの潜在的なリスクに対して事前に必要な手を打って置くことが肝要であり、実際の現場では多くのスタッフや専門家の投入が行われています。

しかしながら、こうしたことに関する世間の関心と言うも往々にして“事件発生後に限られてしまう”と言うものも一方の事実ではあります。「コンプライアンス」と言う面で特に発生しがちなトラブルと言うものは商売上のものが中心であり、またその中でも特に発生してしまうのは社内(あるいはGroup企業間)、例えば海外子会社などとの取引関係がどうしても多くなります。

今回は親子間や兄弟間の企業で起こりがちな問題、移転価格の書類準備をご紹介します。この文章をしっかりと作成しないと途端に税務トラブルの渦中に放り込まれてしまうことになるかも知れないのですから、企業の備えは万全でなくてはなりません。

詳しくはCCM香港HP
三層構造からなる!? 移転価格文書について

 - お役立ち情報, ビジネス, 日本, 海外法人(オフショア法人), 香港法人 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
【2016年4月】香港法人・オフショア法人設立 個別相談会 東京銀座、大阪梅田にて開催

CCM香港では定期的に香港法人設立、オフショア法人設立の為の個別相談会を開催して …

no image
恒久的施設(PE)認定課税とは?

日頃、余り目にする事は無いテーマなのかも知れませんが、国際ビジネス展開をされる企 …

3d people - man, people push up word "tax"
国外財産調書制度に続き、財産債務調書も義務付け

【次から次へと続く、国からの“調書”】 税制改正の度に続々と税務当局から出される …

no image
香港の政治の変遷と今後の方向性について

香港は1997年に英国から中国へ返還され、その後“50年間“と言う前提条件で「一 …

no image
香港政府が発表した“都市開発“とは?

香港にとって、中国に本当の意味で“組み入られる“と言う切っ掛けというのは、まさに …

no image
『一帯一路』に組み込まれて行く香港

中国国家主席である習近平の壮大な構想によって2013年にスタートした中国の『一帯 …

no image
2015年相続税増税のポイント

2015年1月から開始予定の相続税増税により、相続税の対象者が急増することが予想 …

no image
香港と世界のジョブマーケットのトレンド

香港と言う地域は人材の流動性と言うものが日本の想像を超えたスピードで展開している …

暗号資産で即時入金!「RedotPayカード」発行・郵送代行サービス

暗号資産で即時入金、使用可能な「RedotPay(リドットペイ)カード」とは! …

no image
【香港 – 監査報告書内の必須項目:『ビジネスレビュー』とは?】

香港で会社設立をされる会社様は会計監査を行う事が義務付けられています。これは香港 …