CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

日本の「ワクチン検査パッケージ制度」に香港のワクチン接種は有効か?

昨今では、日本のみならずアジア諸国を中心として新型コロナウィルス感染症に対する対策の効果が顕著になって来ています。依然として欧米諸国ではコロナ自体が“再拡大“するようなトレンドが色濃くなりつつある中、こうしたアジア諸国に於ける感染防止対策の成果と言うのは非常に心強いものであると評価しても良いでしょう。そして香港でのコロナの対策と現在までの推移と言うのは一体どうなのか?と言うと、優れた結果の中でも一際高い数値を叩き出すことに成功しています

こうした対策を下支えするのは対策の根幹をなすワクチン接種となる訳ですが、今後、より規制が緩和することになった場合、我が国と香港との関係はどうなるのでしょうか?

今回は(日本政府が)発表した「ワクチン検査パッケージ制度綱領制度」を軸とした考察を行います。

詳しくはCCM香港HP
香港から日本への渡航、新制度から期待出来る今後の動きとは?

 - お役立ち情報, 新型コロナウイルス, 日本 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
様々な統治者によって支配を受けて来た香港の歴史

香港の歴史は、中国をはじめとするさまざまな支配者による変遷を経てきました。返還前 …

no image
いよいよ実施? 中国の新就労制度、『二証統合制度』政策

今年の4月1日から、中国で就労する外国人のビザに対して規制が強化される事をご存知 …

3d people - man, people push up word "tax"
【駐在員&出張者税務 - 日本と中国で2重所得税の課税?】

個人の海外税務において頻繁に出るキーワードのうちの一つは『183日』と言う言葉で …

no image
香港政府が発表した“都市開発“とは?

香港にとって、中国に本当の意味で“組み入られる“と言う切っ掛けというのは、まさに …

no image
通常の法人税と移転価格、その「調査」の違いとは?

「移転価格」と言うものは英語でTransfer Pricingと言い、企業相手の …

no image
10年の間に香港はどのような変貌を遂げたのか?

2024年も既に残すところあと僅かと言うタイミングとなって来ました。今年も日本や …

no image
香港の競争を勝ち抜いている日系企業の事例とその秘訣とは?

香港進出の日系企業数は近年、撤退数とその数を比較すると芳しい状況(結果)とは目に …

no image
香港であるお祭り&催事についてご紹介

香港でも日本同様、一年を基準に考えるとその季節ごとに様々なお祭りや催事があり市民 …

no image
タワマン固定資産税 課税方法改正に関するお話し

昨年の12月8日に新しい与党税制改正大綱が公表され、その詳細が明らかになりました …

no image
混乱期にある香港とそこに住む人々の意識

昨年6月に勃発した香港デモは、これまで幾つかの大きな衝突を経たこともあったことも …