CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

恒久的施設と言う切り口で中国がBEPS対応して行く点について

香港からでも日本からでもそうですが、中国本土への駐在員及び出向者の数はここに来てまた増加傾向にあるようです。

中国ではこれまでの役務提供のため中国に派遣される外国籍の人員(出張者や駐在員)に対する規制に加え、更にPE課税認定に対する意図的な回避策の防止の一環として、一部で執り行なわれているとと言う、所謂、「代理人を立てたPE」への規制強化が推進されて来ました。

本稿ではこの代理人PEを中心に、香港や日本などの非中国(本土)から投資(ビジネスとして)を行う際のPEに関する税務リスクについてご紹介します。

詳しくはCCM香港HP
代理を立てることでPE認定課税を逃れる中国に対する規制

 - お役立ち情報, 中国, 納税 , ,

  関連記事

no image
香港で個人ビジネスをスタートしたいと考える場合のあれこれ

政府施策の一環として副業が解禁となった今、それを受けた様々な企業が会社と従業員の …

no image
新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く …

no image
世界(アジア)は何故、このBEPSプロジェクトを推進することになったのか?-2

昨今の租税を巡る国際的なムーブメントの中で特に重要なものと考えられている動きと言 …

no image
香港に集まる資本=何故、香港上場なのか?

ファンディング(=資金調達)を行う市場としてアジアで名高いところと言うのはわが国 …

no image
香港飲食業界への進出について

香港人の一般的なライフスタイルの中では「外食」と言う習慣は切っても切り離せないも …

no image
香港新会社法、連結財務諸表作成の免除

今回は、香港新会社法379条に定める”連結財務諸表の作成免除&#82 …

no image
ジョイントアカウント(共同口座)を保有している際の課税とは?-2

「共同口座」を巡る税務上の解釈と言うものは日本と香港とではまるで共通性が無いこと …

no image
予想以上に根深いのか?『国家安全維持法』の締め付け

香港市民と中国の関係が決定的に転換した出来事と言うのは(このBlogでも何度も取 …

no image
香港にあの”109″が進出!

SHIBUYA109でお馴染みの東急電鉄&東急モールズデベロップメント社(以下、 …

no image
ユネスコが認定する、香港ジオ(地質)パーク

「香港」と言えば、まず一般的には美味しい食べ物が食べられる“グルメシティー”であ …