CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

日本採用の外国人スタッフの海外赴任による「在留資格」へのインパクト

日本から海外に駐在する方々は何も日本人だけに限りません。昨今では企業の大小を問わず日本本社採用の外国人が彼等自身の本国である国やそれ以外の海外の国に「駐在」と言う形で赴任させられる場合があります。グローバル化の波が押し寄せて久しい昨今の日本企業、そしてその最先端に立つ人事にとってはこうした点での備えを日頃から意識して置くことが肝要です。

そうした視点から今回は日本の本社採用の外国人社員を海外に派遣して仕事をさせた場合に必ず出て来る日本側での「在留資格」に対する影響についてご案内します。

詳しくはCCM香港HP
外国人スタッフの在留資格に関わって事前に検討して置かなくてはならない対応

 - お役立ち情報, ビジネス, 就労ビザ, 海外法人(オフショア法人), 香港法人 , , ,

  関連記事

no image
香港にとっての『2021年』とは、一体どうなるものなのか?

今年も3月に入り、中国では(予定されていた)全人代が開催されています。 「全人代 …

no image
今更聞けない香港のビジネス基礎事項⑨~香港での個人所得納税手続について

香港の場合は、日本の申告納税方式ではなく、納税者が申告を行った後に税務局(=IR …

no image
そんなに遅くても大丈夫?香港の税務申告について

香港や中国などと違い、日本では「3月」と言う月は結構な負荷が掛かる月です。何故な …

no image
香港法人税、ついに一桁台に!

とうとうと言うか、遂に香港が法人税率一桁台の領域に踏み出す決心をしました。去る2 …

no image
香港法人、設立の手順から運営までー1

海外に進出を行う場合、企業はそれぞれの進出目的・事業の内容を考慮して、「現地法人 …

no image
シャドーバンキングに走る香港の住宅購入者

数ある香港の特色を挙げると、その中には必ず世界的に(悪評で知られる)高額な不動産 …

no image
香港飲食業界への進出について

香港人の一般的なライフスタイルの中では「外食」と言う習慣は切っても切り離せないも …

no image
財務諸表でよく見られる中国企業共通の問題点

中国の企業の財務諸表上での問題点は多々あります。中国進出している日系企業でも、大 …

no image
色々と課題点が多い?『一帯一路』と『CEPA』の現状(1)

2000年初頭、香港が中国の“アンテナ的“な立ち位置となって貿易や金融などを中心 …

no image
【香港会社の減価償却費の計算方法及び償却率】

日本から来られる駐在員の方や出張者の方々から聞かれる質問の中には、表題の&#82 …